2018年6月1日金曜日

オオキンケイギクにご注意を(黄色いク科の植物)

オオキンケイギクにご注意を(黄色いキク科の植物) 

 この花 子供の頃の記憶になく意識し始めたのは7~8年前からだと思います
家の裏の空き地に5~7月になると黄色の綺麗な花を咲かせます
今年は一面黄色になってしまいました

調べてみると 新潟市のHP に下記の記載がございました

 オオキンケイギクは、高さ30から70センチメートルほどのキク科の植物で、5月から7月にかけて、大きさ5から7センチメートルの鮮やかな黄色い花をつけます。
市内では、道端や河川敷、空き地などに見られます。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草で、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」(外来生物法)によって特定外来生物に指定されており、栽培・販売・移動などが禁止されています。

あまり綺麗なの危うく庭に持ってこようかと思っておりましたので
調べてよかったです

まあ オオキンケイギク 自身にとっては人間が勝手に指定したことで
迷惑だと思っているかと思います

外来種に関する考え方はいろいろあるかと思います
極端な話 お米(稲)も元々日本にはなかった生物です
我々日本人にとって有益な外来種はたくさんあるかと思います
何処でどう線を引くのか難しいところですね

    







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PR


0 件のコメント:

コメントを投稿