今日の あさイチの スゴ技Q の特集は 口 臭 でございました。 
口臭の3大原因は 下記だそうです。
①ドライマウス
   口の中が乾燥する原因は、唾液の分泌が低下しているためとの事、
   唾液は、口臭を減らす役割も担っているとのことです。
対策 舌体操 をするといいそうです。
   やり方
     1、右の頬に舌をつんと出す。
     2,その状態で、舌を上下に動かす(左右5回ずつ)。
     3,歯ぐきをなぞるように、左右1周ずつ舌を動かす。
     ↑簡単そうですね!
    その他 唾液腺マッサージ や おすすめの レシピ も紹介されていましたので、
    詳しくは 番組HPをご覧くださいませ。
 ※あさイチ http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/17/01.html
 ※ドライマウスは他の病気の可能性もございますので、不明場合や心配の場合は医師に相することをオススメいたします。
②下の汚れ
  舌体ケアは朝にするのがいいそうです!
 ここで 番組は 緊急口臭対策 を紹介しておりました。
  以外な ものを使用しておりました。
    1、
粉茶  → ポリフェノールによる 臭いの予防や 
                  原因菌を殺菌してくれるとのことです。  
      そして 次が 驚きです!
     2、なんと 砂糖  ですこれは歯に負担がかかるので、半年に1回、定期的に歯科医         で、歯垢うなどのケアをしている人以外はやらないでくださいとのことす。
     
      砂糖は レモンなどよりも 唾液が出るそうです。
 ※ あさイチ http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/17/01.html を参照してくださいませ。
③歯周病
     歯周病は 医者にいくのが一番だと思うのですが、またここでも驚きの情報がありました。
     歯周病を予防するには、歯周病の原因となる細菌「ジンジバリス菌」を
     減らすことが大切だとのことですが、
     ここで 登場するのが、 ココアです! 
        ココアに含まれているポリフェノールが菌を殺してくれるとのことでした。
     歯のケアをしっかりケアしながらココアを飲むと良いとのことでした。
 ※ あさイチ http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/17/01.html を参照してくださいませ。
   これからの季節口臭に気を付けてがんばって行きたいと思います。
     
※このブログは番組の感想です。 実践するときなどは番組HPなど参照してくださいませ。
  不明なや心配な時は医師に相談してく ださいませ。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿